DIY 【エクステリア/DIY】アプローチ2期 その2 – 暑さとの戦い – 猛暑のため一時中断前回の更新から3週間近く空いてしまいました。アプローチ2期工事も少しずつは進んでいるのですが、なにせ暑くて。。。これは早起きして日が昇る前からやるしかないかなと思ったり思わなかったり。そんなわけで大して進捗はないのですが、... 2014.05.24 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】アプローチ2期 – 仮置き – 着工さて、今日からアプローチ2期工事に着手しました。まずはぴんころ石を仮置き。う〜ん、数が少なすぎていまいちイメージが・・・これを道路付近までぐわ〜っと敷き詰めたらかっこいいと思うんですよね。たぶん700個くらい石を使う予定。(上の写真で1... 2014.05.03 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その10 – 花壇3号 – 花壇3号昨日からGW前半の4連休に入りましたが相も変わらず庭を掘り返しています。最近、暑くなってきてすぐに汗だくですよ(- -;)さて、この2日で花壇3号を作りました!Before少し作業を始めてから写真撮ってないことに気が付きました。。A... 2014.04.28 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その9 – 花壇増築2 – 花壇増築?花壇1号を増築しました。アプローチの横の部分を少し広げたのです。え?わからない?この部分です。さて、木や花壇の配置も大体出来てきたので、次は園路などを作りたいなと思っているところです。あとはベンチとか置きたいですね。そうそう、水や... 2014.04.20 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その8 – ヒメシャラ植樹 – 3週間ぶりの庭3週間ぶりの庭ネタです。4月に入って雨ばっかり。しかも、週末に限って雨。そんなこんなでしばらく作業が出来てませんでした。この週末はヒメシャラを植えました。さらに、花壇2号を作りましたよ!これが3週間前の状態。こうなりました。写... 2014.04.14 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その7 – ジューンベリー植樹 – お買い物今週末のお買い物。左から「園芸用の土」「シャッフルレンガ×30」「植物」。レンガと土の使い道ははまた別の機会(作業完了後)に書くことにして、今日はジューンベリーの植樹について。ヤマボウシに続いて2本目の庭木です。余談ちょっと余談です... 2014.03.23 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その6 – 造園計画 – 造園計画のらくがき庭の表土剥ぎも終盤に近づいてきたので、そろそろ次の作業に進みたいのだけど。。。今後どんな庭にして行きたいのかを妻と認識あわせしておかねば!ということで、造園計画の絵を描いてみました。最初、机上で「あーだこーだ」言いながら描... 2014.03.21 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その5 – 花壇増築 – 続・花壇ずいぶん暖かくなってきたようで、外で作業をしていると汗だくになってしまいますね。さて、今日の作業は花壇の増築です。庭の表土を剥ぐ作業も継続中ですが、そればかりだと飽きるので飽きないためにあっちやったり、こっちやったりといろいろ工夫し... 2014.03.16 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その4 – 拡張 – 続・表土剥ぎ先週に引き続き庭の表土を剥ぐ作業を継続中です。しばらくはこれが続きそう。。。作業開始前。妻が平日に作業してくれたので、前回終了時より広がってます^^作業終了後。これでやっと3分の1くらいかな?表土を剥ぐよりも剥いだ土を処分する作... 2014.03.16 DIY家
DIY 【エクステリア/DIY】庭造り その3 – 花壇 – 庭づくり≒プログラミングさて、今日は花壇を作って行きたいとおもいます。この辺りに作る予定。まぁ、やることと言えばひたすら土を掘る。これに尽きる。元の土を除けて。(ここは一回掘った場所なので土が柔らかい)腐葉土と庭土を混ぜたもので埋めれば完成... 2014.03.09 DIY家