ミズキ

スポンサーリンク
IT全般

ChatGPT×Googleスプレッドシート#2

GoogleスプレッドシートにChatGPTを組み込めると聞いたので試してみる。前回はアドオン追加まで行ったので、今回は実際に動かしてみる。使い方のおさらい関数GPTを使って、質問文を投げるだけの簡単仕様。公式の使い方ページも用意されている...
IT全般

ChatGPT×Googleスプレッドシート#1

GoogleスプレッドシートにChatGPTを組み込めると聞いたので試してみる。目標GoogleスプレッドシートのアドオンでChatGPTと連携するキーワードから関連情報を収集して表形式のデータを作成するChatGPIのAPIキーを取得する...
IT全般

ChatGPT for Google

Google検索とChatGPTを連携できるらしい。なにこれ?Chromeの拡張機能(FireFox版もある)検索エンジンをChatGPTのパワーで強化し、通常の検索結果と一緒にChatGPTの反応を表示するGoogle、Bing、Duck...
IT全般

ChatGPT

ChatGPTについて調べて、分かったことのざっくりメモ。公式サイトなにこれ?We’ve trained a model called ChatGPT which interacts in a conversational way. The...
IT全般

[ConoHaWING]SSH接続

ConoHa WINGでSSH接続をするための手順メモ。SSHキー取得SSH接続の準備※macOSの場合ダウンロードしたpemファイルを~/.sshに移動$ mv ~/Downloads/nametag.pem ~/.sshpemファイルの...
日記・雑記

秋ですか?

10月ももう半分終わろうとしてますね。おはようこんにちはこんばんは。暑かったり寒かったりしますが今は秋ですか?確かに夏に比べたら過ごしやすくなった気はするけれど。さて、今日は最近放置気味の畑に行ってきました。ほんと久しぶり。玄関出て徒歩30...
DIY

【Loctek D9】宙に浮くモニター【グロメット固定】

モニター台を自作したのが1年9ヶ月前?本当はモニターアームが欲しかったけど、予算の都合でモニター台を自作することにしたのでした。あれからしばらく。事あるごとにAmazonを眺めては設置後の配置を妄想する日々が続きました。しかし、そんな日々も...
日記・雑記

新宿までお散歩

品川から新宿までお散歩してきました。ちょっとお散歩って距離じゃなかったですけど。。。Google Mapのタイムラインによると今日歩いた距離はトータルで26.4kmだそうです。ハーフマラソンより長い。どうりで足が痛いはずだ。あれ?でもなんか...
日記・雑記

実物大ユニコーンガンダムが凄かった

自宅にいたら休みの日に出歩くことなんてほとんど無いのだけど、東京にいると無駄にぶらぶらしたくなります。期間が決まっているので、出ないともったいないという心理でしょうか。まあ、ちょっと歩くだけで色んなものがあるので楽しいです。だからと言ってこ...
DIY

【無印良品】パルプボードボックスにキャスターを付けてみた

先日、無印良品で買ってきた「パルプボードボックス」と「背当てクッション」でオットマンを自作しました。もう、オットマン手放せません!PCで動画みたり、読書したりするときに足をだら〜っと伸ばせるのでとっても楽ちん。でも、もっと良くなるはず!!「...
スポンサーリンク